この記事は [React Native Tech Blog #2](https://ducklings.connpass.com/event/169637/) で発表した内容です。 React Native の最新バージョン、0.62 がリリースされました。 マイナーバージョンのアップデートは最後に行われたのが 2019年の9月なので半年ぶりのマイナーバージョンアップとなります。 この記事で...
この記事は [Meguro.es #25](https://meguroes.connpass.com/event/159506/) で登壇した内容です。 ## はじめに 最近 [React Native Community](https://github.com/react-native-community) の Github org の一員となりました。去年の [Advent Calen...
## 2019年振り返り 紅白みながらTL眺めてたら色んな人が今年を振り返っていたので、自分も活動記録を残すためにも今年を振り返ろうと思います。 今年はエンジニアとして本格的に活動をはじめた年だったので、とても濃い一年でした。 ## 登壇 今年はWeb勉強会にてはじめて登壇した年でした。 アメリカから日本に引っ越してきて、周りには知り合いがほとんどいない状態でした。 なんとか知り合いを増...
# メモ 最近 Macbook の容量がいっぱいになっていたので、`ncdu` を使って何が容量を食っているかをしらべてみたところ、 XCode の iOS Simulator が容量を食っていることが判明した。 XCode の iOS Simulator 自体は普段の開発で使っているので問題無いとして、どうにかして必要ないものを削減できないかどうか調べていたところ、 XCode の Upd...
この記事は [React Native アドベントカレンダー][qiita-react-native-advent-calendar]の 3 日目の記事です。 どうも、Naturalclar([@natural_clar][twitter-account]) です。 普段の業務では、[Expo][expo] ではなく `react-native init` で作成された、いわゆる素の Reac...
Hacktoberfest で貢献したい Issue メモ react-native 関連を中心的にやっていきたい。 ### react-native-tab-view https://github.com/react-native-community/react-native-tab-view/issues/898 ...
[meguro.css #7](https://megurocss.connpass.com/event/145780/)で発表すること。 CSS の勉強会に行くのは初めてなので、今回は基本的なところを抑えようという魂胆。 ## react-native とは - iOS や Android アプリなどのクロスプラットフォーム開発が出来るフレームワーク - react を知っていれば似た...
https://github.com/react-navigation/hooks react-navigation v4 で使える hooks api に新しく hooks が追加されました。 - useFocusEffect - useIsFocused ## useFocusEffect `useFocusEffect` は使っている Screen に Focus があたった時、及...
空き時間に手をつけて記事にしたいことメモ: ## [svelte](https://svelte.dev/) yet another framework なのか、React, Vue と何が違うのかを検証したい。 ## [Storybook 5.2](https://medium.com/storybookjs/storybook-5-2-794958b9b111) Zero-confi...
React Native で開発していて、新しい Component を作成するとき、どういうファイルを作成するでしょう。 React を Import するので、当然、全てのファイルには ```jsx import React from 'react' ``` と入ります。 基本的には`View`で Component を囲むし、何かしらの Style もつけるため、`StyleShee...